
お知らせ
新年ご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
昨年、建ロボテックは建設現場でのロボット活用の可能性を結束トモロボと共に模索しながら1年間全国での試行を進めてまいりました。お陰様で、50物件を超える事業所にて試行・活用いただきました。その中で様々なご意見を頂戴し、ロボット活用による生産性向上に解決すべき課題と今後活用に必要となるモノが何であるかがクリアになってまいりました。
上記について、2021年の活動指針として下記の5点を重点的に行います。
1)ゼネコン様・工事業者様へのより集中的なサポートによる、成功事例量産による有効性の証明を行います。
・結束トモロボの改良と運搬のロボットの投入で、土間スラブ配筋作業の50%省力化を実現します。
・ロボットをより簡単に導入して頂くための「ロボットチーム派遣サービス」を開始します。
・ゼネコン様の独自性にマッチしたと導入スキームをフロー化し、誰でも簡単に行えるようなサービスとして提供します。
・「(仮称)スマート施工研究会」を設立し、より現場の実情に即したロボットによるスマート施工を共に研究します。
2)「全てのお客様に成功を体験していただく」を目的に社内整備を進めます。
・よりわかりやすく、より使えるお客様のためのWEBコンテンツに刷新いたします。
・皆様により手厚いサポートを提供できるように、人財・組織強化を行います。
・ロボット協働を可能にする施工方法の研究成果を、皆様に提供いたします。
世界一人に優しい建設現場を、まず日本で実現いたします。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2021年1月
建ロボテック株式会社
代表取締役 眞部達也